関西電力採用大学別就職者数2020
※2020年3月卒業生版
●国公立大
東大2名 京大31名 阪大25名 神大14名
名大1名 北大1名 東北大1名
九大3名 東工大1名
大阪市立大1名 大阪府立大5名
岡大4名 広大1名他
スポンサーリンク
●私立大
早稲田2名 明治1名
同志社13名 立命5名 関学2名
関大1名 近大8名 龍谷3名 大工大4名他
出典
サンデー毎日2019年8月18日号
総評
関西電力は関西圏の大学中心の採用ではあるが、
東大2名、東工大1名、早大2名採用と首都圏からの採用も意外に多い。
Uターン就職が多いのもある。
関電に入るには、京大・阪大・神大・関関同立からの
採用が圧倒的に多いのが特徴。
最も多いのが京大の31名、2位が阪大の25名、3位が神大の14名。
近年は近大のレベルが上がっているせいか近大からの採用も多く、
実就職率全国上位の大工大や摂南大からの採用も増えて来ている。