日本電産採用大学別就職者数2018
●国公立大
東大1名 京大5名 阪大5名 神戸大3名
北大2名 九大1名 東工大1名
電通大2名 東京外国語大2名
大阪市立大2名 大阪府立大2名
岡大2名 広島大1名他
スポンサーリンク
●私立大
早稲田2名 上智1名 東京理科大4名
明治4名 青学3名 立教1名 中央1名
法政大1名 学習院1名 日大1名 芝浦工業大1名
同志社大9名 立命19名 関学8名
関大12名 近大6名 大工大1名
龍谷大5名 京産大2名他
出典
サンデー毎日2018年8月19日号
総評
日本電産は京都に本社を置く企業だけに
京大・阪大・神大・市大・府大・関関同立中心の採用。
昨年よりも近大や龍谷大・大工大など中堅私大からの採用が増加し、
門戸が広くなった印象。
最も多く採用されたのは立命館の15名、2位が同志社の7名。
首都圏からは東京理科大やMARCHの採用が多い。